PS4を故障させてしまいやすい使用環境とは?

PS4は高性能であり、デリケートなハードであり、不具合はかなり起きやすくなっています。

しかしその実、故障するのはたった1%であるとも言われています。

つまり、PS4は不具合が起きやすいものの、故障しにくいゲームハードであると言われています。

そんなPS4が壊れた、ということは何らかの原因が大体あるものです。

今回は、PS4が壊れやすくなってしまう環境について説明させて頂きます。

PS4は本来故障しないもの?

PS4は故障率1%程度」と言われる程故障率が低いPS4です。

その1%の故障、大体の場合はユーザーの使用環境が原因で引き起こされます。

中には出荷時の初期不良が原因のものも存在しますが、大半は使用環境のせいだと言い張って良いものです。

つまり、PS4が完全に故障してしまった場合、今後故障を引き起こすことがないように使用環境を変える必要があります。

以下、故障しやすい使用環境がどんなものかを説明いたします。

▼故障しやすいPS4の使用環境

故障しにくいと言われるPS4がどのような環境で壊れてしまいやすくなってしまうのか。

その原因をいくつか挙げていきます。

PS4をつけっぱなしにする

PS4はパソコンや他の電化製品と同じように、使用もしないのに電源をつけっぱなしにすると負担がかかります。

PS4に無駄な負担をかけさせたくないなら、使わない時は電源を切るのが当たり前ですね。

「自分は電源をつけっぱなしにしていないから大丈夫」と思っているユーザーさんも、ちょっと待ってください。

PS4は電源オプションに、完全に電源を切る「PS4の電源を切る」と、PS4を少ない電力で動作させ続ける「スタンバイモードにする」があります。

後者の「スタンバイモード」は電源がほぼ切れている状態ながら、コンセントさえ刺さっていればコントローラーを充電し続けたり、アップデートファイルをダウンロードさせたり、アプリケーションを中断させたままでいられたり、次回起動時に起動がかなり早くなったりなどの利点があります。

しかし、このスタンバイモードは実質電源オン状態とほぼ同等であり、完全に電源を切っているわけではありません。

便利だからと言ってスタンバイモードにし続けるということは、PS4の電源をつけっぱなしにしていることと同等になります。

電源をオフにせずスタンバイモードにしているだけでは、電源常時オン状態よりマシとは言えど、負担をかけていることには変わりありません。

面倒かもしれませんが、PS4は使わない時電源を完全に落とす癖をつけた方が良いでしょう。

普段はスタンバイモードを使用しても、定期的に電源をオフにするのがPS4の寿命を延ばすコツです。

・たこ足配線

PS4の電源を電源タップから取っている人も多いと思います。

しかし、この電源タップ、使用に際して「電源タップの使用ワット数」があったりします。

使用ワット数は電源タップ製品と家庭の電源によって異なりますが、守らずに使用していると電源タップが壊れてしまうこともあります。

むやみやたらなたこ足配線は電源タップの故障を招いてしまうのです。

そうなるとPS4に電気が正しく供給されず、電源が唐突に切れてしまう原因を作ってしまいます。

PS4はデリケートなので、唐突な電源オフで不具合を発症してしまう可能性がある他、何度も繰り返すと故障の原因ともなり得るのです。

PS4本体を守るためにも、ある程度は電源タップの使用ワット数も気にしてみてください。

PS4を埃の溜まりやすい場所で使用する

PS4を置く場所が決まっている人は、その場所も気にしてみてください。

大体の人が置いているであろう「テレビ台」や「ラック」は、通気が悪く、埃が溜まりやすい場所となっています。

PS4は熱によってCPUに不具合が出やすく、埃によって動作不良を起こすことがあります。

放置していると熱や埃で負担がかかり、最悪故障してしまいます。

まず設置場所を見直して、出来るだけ通気性が良く、埃が掃除しやすいor溜まりにくい場所で使用してください。

どうしてもそのような場所に置く場合は、本体の熱対策の他、こまめに埃を取り除いてPS4をケアしてあげましょう。

PS4を床に直置きする

開けた場所に置けばPS4は安全…というわけにもいきません。

実はPS4、側面の通風孔と裏面に通風孔があるせいで虫が侵入しやすいという欠点があります。

海外ではPS4が故障した際、修理に出したら中に「黒くてテカテカしていてすばしっこくてしぶといアレ(以下:G)」が大量に侵入していたという事例があるくらいです。

勿論このケースはそうそうあるものではありませんが、可能性は「無い」と言い切れないのが怖いところですね。

更にG以外にも世の中には大小さまざまな虫が存在します。

それらが本当に、絶対侵入しない、とも言いきれません。

「バグ」の語源が昔、機械の基盤についた虫であったことを考えると、PS4の故障原因に虫が絡まないとは言いにくいです。

ですが、Gや他の虫の侵入を防ぐために、通風孔を塞ぐのは熱対策の面において悪手です。

なので、せめてもの対策として地面から離してPS4を設置し、ちょっとでも虫が侵入しにくい環境で使用するのが良いでしょう。

▼まとめ

PS4はデリケートですが、故障は起きにくいハードです。

故障してしまった場合は自分の使用環境を顧みて、再び同じような故障を引き起こさないようにしましょう。

PS4は決して安価な製品ではないため、出来るだけ故障を起こさないように大事に使用してください。

ライター kanさん 20代 女性

 

『PS4のジャンク品ががご不要になりましたら当店の買取サービスをご利用下さい。』

創業9年目の合同会社スタビリティが責任を持って買取査定させていただきます。

【PS4ジャンク買取サービス案内】

【PS4ジャンク買取査定のお申し込み】

Follow me!